
■サイト名: |
ターフビジョン(TURF VISION) |
■評価: | 悪徳認定 |
■その他の情報: | 特筆なし |
■URL: | http://tr-vision.net/ |
■運営会社: | 株式会社TYコーポレーション |
■運営責任者名: | 藤沢 孝志 |
■電話番号: | 050-3786-7331 |
■メールアドレス: | info@tr-vision.net |
■住所: | 北海道札幌市中央区大通西1-14-2 桂和大通ビル50 |
■IPアドレス: | 52.193.167.144 |
このサイトはJRAで悪徳と認定されている会社と関係のあるサイトですのでご注意ください。
詳しくは下記リンクを御覧ください。
充実した無料コンテンツで勝負!
ターフビジョンでは他社を圧倒する程に充実した無料コンテンツを用意しているようです。
「無料コンテンツを利用してから有料情報の参加を検討しても良い」とあるので、いきなり有料情報に参加をせずとも、ターフビジョンの質を無料情報で感じる事が可能なようです。
無料情報と言えば、気になる馬や、買い目、レースの展望など、そういった類が多いですが、ターフビジョンではそれとは違った何かを持っていると面白いですね!
まだ登録はしていないので詳しいことは分かりませんが、順を追って検証してみましょう!
ターフビジョンの書籍を検証!
読み進めていて驚いたのが、なんと競馬予想サイトから書籍の販売をしていたことです。
「週末にひとりで稼ぐ方法」というタイトルの本のようですが、どうやら評判はイマイチのようです(笑)
これがAmazonでのレビューとなっていますが、軒並み評判が悪く、競馬の本だとは思わずに購入してしまった人もいるようです。
確かにタイトルだけで見たら「競馬」だなんて思わないですもんね…
しかも、本の中には「ターフビジョン」のリンクを添えているとの指摘もあり、結局はサイトを利用して欲しいがための書籍なのかもしれません。
更に、リリース当初は「半年以上に渡って複数のカテゴリで1・2位にランクイン」と書いていますが、Kindle(電子書籍)の登場はそんな昔ではなく、その時期に書籍が出たとしたら、Kindle書籍の数の少なさで上位を取れただけの可能性もありますね。
ましてや、これほど評価が悪いのに、良い意味での上位に組み込めるとは思えず、やはりライバルの数が少ない時期に上位に居座っていただけの可能性が高いでしょう。
そもそも、半年以上に渡って上位にランクインしたというソースが無いため、何も信用が出来ません。
表面上は良いようにも見えますが、中身を見るとボロボロな電子書籍の評価でした。
どこで決めた!お客様満足度自慢発動!
またまたやってまいりました。
予想サイトあるあるネタの上位にランクインしそうな程に現れる「お客様満足度No.1」(笑)
一体これを掲げている予想サイトが何サイトあることでしょうか…
このターフビジョンも例外ではないようで、一体いつ、どこでそういった統計を取ったのかが分からない弱い根拠を基にナンバーワンと誇らしげに誇張しています。
こういった嘘は分かりやすいので、やるなら「90%の会員が大いに満足」くらいにしておけばサイト内での満足度として分かりやすいと思うんですけどね…
なんでしょうか、ターフビジョンが段々みっともないサイトに見えてきてしまいました…
ターフビジョンの無料情報を見た感想
ターフビジョンのウリである「無料情報」。
それは一体どんなものなのかと思い、登録後に全ての無料情報をサラッと眺めてみました!
この中で少し気になったのは「トレセン”リアル”レポート」でしょうか。
そちらは実際にトレセンへ赴かなければ撮れない写真が掲載されており、ちゃんとサイトの関係者が実際に行った証拠とも思えるものでした。
画像検索をしてもヒットするものが無かったので、外部からの転載では無いようです。
しかし、他のコンテンツに関しては「読み物を置いている競馬予想サイト」との差別化が難しいものばかりで、コンテンツの質をウリにしていたターフビジョンですが、ちょっと拍子抜けという印象が強かったです。
しかし、コンテンツを全否定しているわけではなく、内容もシッカリしていて、読み応えのある内容なので、質としては充分なのは確かでした。
何が不満なのかというと、自信満々に他社とはコンテンツの質が違うと言っていたのに対し、他の(コンテンツを用意している)サイトと遜色が無いように思えた点でしょうか。
悪くはないけど、登録してほしいがために誇張して宣伝をした感が否めないのです。
もしかしたら情報の質は悪くないのかも知れませんが、あらゆる姑息な手段を使ってでも集客をしようとするターフビジョンは、あまりいい印象を受けませんでした。
ターフビジョン(TURF VISION)はJRAで悪徳認定されている会社と関係がある?
「ターフビジョン(TURF VISION)」は問題のある業者が運営する批評系サイト「競馬検証.com」優良掲載されていました。
この業者はJRAから悪徳と見られている「株式会社ニューゲート」ですので、
そこで優良認定されているサイトは「JRAに背く悪徳予想サイト」であると見ることが出来るでしょう。
「競馬検証.com」で優良認定されているサイトの特徴としては、
サイトを見て「使っても良さそうだな」と思えてしまう点が共通しているかと思われます。
怪しいような点は無く、興味を引くようなコンテンツの設置や作りが成されているので、
その作りに騙されて利用してしまう人が少なからず居るのだと思われます。
この「ターフビジョン(TURF VISION)」で言えば、シンプルな作りで、
それでも読み物などのコンテンツが充実している点が魅力的だとも言えます。
しかし「ターフビジョン(TURF VISION)」はそのように上手く作り込まれているので、
お金をつぎ込むことの無いよう、気をつけたいところですね。