
■サイト名: |
戦国ボート |
■評価: | 悪徳認定 |
■その他の情報: | 粗が目立つ競艇予想サイト |
■URL: | http://boat-battle.com/ |
■運営会社: | 株式会社グローバルネクスト |
■運営責任者名: | 中原和彦 |
■電話番号: | 050-3716-8166 |
■メールアドレス: | info@boat-battle.com |
■住所: | 東京都渋谷区千駄ヶ谷3丁目61番3号 |
■IPアドレス: | 52.197.51.144 |
このサイトはJRAで悪徳と認定されている会社と関係のあるサイトですのでご注意ください。
詳しくは下記リンクを御覧ください。
勝てる、儲かるを実感出来るという戦国ボート
今回の検証では戦国ボートという競艇予想サイトを扱おうと思います!
戦国と聞けば…日本人であれば日本史である「戦国時代」を思い浮かべる人が多いでしょうが、
戦国ボート内で、一体どういった事を考えてネーミングがされたのかという説明はありませんでした(笑)
ネーミングはさておき、戦国ボートでは「勝てる」「儲かる」を実感できる競艇予想サイトとして、
初心者でも問題なく利用が出来るようにサポートをしたりと、
良いイメージに見えるサイトでありますが、実態はどのようなサイトなのでしょうか??
勝てる理由として、これら3種類を掲げていますが、もしこれらが本当に備わっているのであれば、
高い回収率は誇れずとも、的中率はそこそこ高い予想をしてくれる事には違いないでしょう!
戦国ボートの的中実績を検証!
会員登録をしてみた後、サイト内を見て回って気になった箇所が2点ありました!
・的中実績
・無料情報
これらを今回の検証で紹介していこうとい思います!
まずは的中実績からなのですが、結論から言うと、
「掲載されている最後の実績の日時がおかしい」
という事で、レース名も書かれていないので、捏造ではないか?と疑ってしまいました。
右下の赤枠内の実績ですが、「208年12月2日」となっており、
打ち間違いなのかどうかは分かりませんが、先程も述べたとおり、
レース名が記載されていないので、把握がし辛いという問題もあります。
多分2018年の間違いなのだとは思いますが、ちょっと雑ですね(笑)
他には特にミスはなく、配当の幅も数万円~数十万円と、
特に怪しそうな実績はありませんでした!
戦国ボートの無料情報に、いざ出陣!
検証時に無料情報が公開されていたので、これはチャンスだと思い、
情報を確保して結果を紹介しようと思います!
ちなみに無料情報は【木】【金】【土】【日】の4日間のみの配信で、
週初めの【月】【火】【水】は提供していないようです。
あれ、現在2018年12月21日(金)なのですが、
提供された予想が12月25日(火)となっていますね…
火曜日は無料情報を提供していないはずですし、
「本日の無料情報」とあるので、当日の予想を提供すると思っていたのですが…
もしかして「当日じゃなくて、翌日以降の予想も提供したりする」可能性も!?
となると、今すぐに検証が出来なくてガッカリですね…
…ところが!
買い目の「津5R」「晴れ」「電投締切12:25」
この3種の情報を頼りに、日付は違えど、本日21日の津5Rを見てみると…
赤枠内を見ていただければ分かりますが、「津5R」に対し、「晴れ」「電投締切12:25」が一致しているのを考慮すると、
多分、戦国ボート運営側の日付と曜日のミスではないか?と思われます。
ちなみに3連単の結果は(1-3-2)となっており、不的中となってしまいました。
これだけ手を焼いて対象レースの整合性をチェックしたのに不的中…残念でならないです(笑)
戦国ボートという競艇予想サイトの評価
無料情報、的中実績の件を考慮すると、やや杜撰な管理をしている運営だという印象を受けた戦国ボートですが、
それらをちゃんとすぐに対応できるのであれば、少なくとも悪質なサイトではないと私は思います。
とは言っても、その2件が常習的な行為ではないなら問題視して取り上げる事でもないと思いますし、
今回の件は偶発的なものだと考えています。
(的中実績の件については直接伝えないと直らないかと思いますが…)
無料情報の検証もまだ1回で、その1回も外れてしまいましたが、
まだまだ時間を多めに取って検証を続け、悪徳なのか優良なのか?
それとも検討中として保留にしておくのかを決めていこうと思います!
戦国ボートはJRAで悪徳認定されている会社と関係がある?
「戦国ボート」は問題のある業者が運営する批評系サイト「競馬検証.com」優良掲載されていました。
この業者はJRAから悪徳と見られている「株式会社ニューゲート」ですので、
そこで優良認定されているサイトは「JRAに背く悪徳予想サイト」であると見ることが出来るでしょう。
競馬を知らない人からするとJRAについて知らない人が居るかと思われるので簡単に説明しますが、
競馬のレースは国(厳密には農林水産省管轄)で運営されており、その団体が「JRA」です。
つまり、JRA=国の直轄、という認識で問題ないでしょう。
「競馬検証.com」で優良認定されているサイトの特徴としては、
サイトを見て「使っても良さそうだな」と思えてしまう点が共通しているかと思われます。
怪しいような点は無く、興味を引くようなコンテンツの設置や作りが成されているので、
その作りに騙されて利用してしまう人が少なからず居るのだと思われます。
「戦国ボート」はそのように上手く作り込まれているので、
お金をつぎ込むことの無いよう、気をつけたいところですね。