
■サイト名: |
ナイトボート(Night Boat) |
■評価: | 悪徳認定 |
■その他の情報: | ナイター専門の予想サイト |
■URL: | http://nightboat.net/ |
■運営会社: | NIGHT BOAT 運営事務局 |
■運営責任者名: | 河本 正則 |
■電話番号: | 050-5327-3315 |
■メールアドレス: | info@nightboat.net |
■住所: | 東京都新宿区新宿4-3-17 FORECAST新宿SOUTH |
■IPアドレス: | 157.7.199.191 |
このサイトはJRAで悪徳と認定されている会社と関係のあるサイトですのでご注意ください。
詳しくは下記リンクを御覧ください。
ナイター専門予想サイト!昼で負けても挽回!
競艇予想サイトは近年数が出てきましたが、その中でもナイターを専門としている競艇予想サイトはレアな気がします。
競艇予想サイトがナイターをメインに絞る利点が何なのか?
それを私は未だに理解できていないので、なぜナイター専門なのかが分かっていません(笑)
競馬予想サイトにおいて、地方競馬・中央競馬のそれぞれを専門とするなら分かりますが、
競艇のレースで、昼と夜、何か差があるのでしょうか?
開催場の水質であったり、風向きなど、開催場別の予想サイトなどがあれば面白そうですが、
ナイター専門はなにか強い特徴があるのかが分からないので、あまりパッとしません。
ちなみに非会員ページの内容を読み終えてみましたが、「なぜナイターを専門にしているのか」という説明は一切無く、
強いて言うのであれば、「仕事終わりの人たちにも利用しやすい」という利点くらいしかありませんでした。
それでもナイターレースの予想で的中に自信があるようなので、
それで当たるなら、まあ結果オーライというものではないでしょうか?
無料情報を検証! ちなみに…
早速無料情報の検証をしようと思ったその前に!
ちょっとした発見だったのですが、なんと、
ナイトボートでは昼のデイレース予想もしていたようです!
おや…? これだと、ナイターを専門にしてこその「ナイトボート」の名前の価値が薄れてしまいませんか?
デイレースもナイターも予想しているのであれば、結局普通の競艇予想サイトと何ら変わりが無く、
「ナイターを専門にしている」事を魅力に寄って来た人は疑問符を浮かべてしまいますね(笑)
それでは検証した日に公開されていた無料情報の内容を見てみましょう!
見えますでしょうか? 5点の買い目となっており、
推奨金額は前のページで合計10,000円ほどと書いてありました!
では次に、対象のレースの結果を見てみるとしましょう!
1-3-2で的中! …していますが、5.9倍となり、
買い目は5点だったので、回収率がやや低めでしょうか。
1点2,000円で購入したとすると、舟券マイナスが10,000円。
的中の590円×20で11,800円の払い戻し。
11,800円-10,000円=1,800円の利益 といった結果です!
マイナスになってないだけでも充分ですが、
もうちょっと回収したかったですね!
無料としては、当たることの証明が出来ただけでもいい出来だったのではないでしょうか。
それが仮に人気の組み合わせだったとしても、です。
有料情報購入!結果は後日!
登録時の100ptで、上記の画像のAコースに2度参加する事が可能なので、これを機に購入をしてみました!
参加はしましたが、対象のレースが決定されるまではどのレースになるのかが分からず、
決まるまでは情報が出ず、それまで待つしか無いようです。
今スグに舟券を買わなければならない!という人には向いていないかも知れませんが、
ゆっくりで大丈夫、という人であれば問題無いと思われます。
また、記事を書いている現在でもまだレースが確定していないので、
後日この詳細を追記しようと思います。
Night BoatのAコース情報を検証!
もう週を跨いでの結果が出てからの検証になってしまいましたが、
先日参加をしたAコースの買い目の紹介をしていこうと思います!
2018年12月14日(金) 若松10Rの買い目となっています。
(1-2-4)(1-3-2)(1-3-4)(1-4-2)(1-4-3)
信頼度0.5…これは全く信用にならないということでしょうか…?(笑)
それとも、信頼は出来るけど、他のコースと比べると心許ない、という感じでしょうか?
結果は…(1-2-5)となり、該当する買い目は残念ながらありませんでした。
不的中になってしまいましたが、対象となるレースの3連単も33番人気と人気薄なので、
選定したレースが悪かったかな?といった印象を受けました。
むしろこれを当ててたら結構凄いことになっていたでしょうね…(笑)
参加したAコースは残念ながら不的中に終わってしまいましたが、
そんな悪いサイトであるようには思えませんでした。
1点あたりの推奨額は定められておらず、なんなら100円でも構わないため、
特に被る被害は少ないようにも思えます。
まだお金を払って情報に参加したわけではないので何とも言えませんが、
お金を払っても的中を得られなかったら…これは辛いでしょうね(笑)
Night Boat(ナイトボート)が的中の出来るサイトなのかどうなのか?
一応無料情報では的中はしましたが、利益率が低いため、
良いサイトとして推奨は…正直し辛いですね。
かといって悪徳というわけでも無さそうなので、
現状は検討中として保留にしておこうと思います!
ナイトボート(NIGHT BOAT)はJRAで悪徳認定されている会社と関係がある?
「ナイトボート(NIGHT BOAT)」は問題のある業者が運営する批評系サイト「競馬検証.com」優良掲載されていました。
この業者はJRAから悪徳と見られている「株式会社ニューゲート」ですので、
そこで優良認定されているサイトは「JRAに背く悪徳予想サイト」であると見ることが出来るでしょう。
競馬を知らない人からするとJRAについて知らない人が居るかと思われるので簡単に説明しますが、
競馬のレースは国(厳密には農林水産省管轄)で運営されており、その団体が「JRA」です。
つまり、JRA=国の直轄、という認識で問題ないでしょう。
「競馬検証.com」で優良認定されているサイトの特徴としては、
サイトを見て「使っても良さそうだな」と思えてしまう点が共通しているかと思われます。
怪しいような点は無く、興味を引くようなコンテンツの設置や作りが成されているので、
その作りに騙されて利用してしまう人が少なからず居るのだと思われます。
「ナイトボート(NIGHT BOAT)」はそのように上手く作り込まれているので、
お金をつぎ込むことの無いよう、気をつけたいところですね。