
ポケットの小銭が数分で何倍にも!?
今回はMAIN(メイン)という競馬予想サイトを見ていきましょう
サイトトップには新聞紙とマークシートとペンと小銭。
これがたったの2分程度で数十万円にまで化けさせる事が出来ると言いたいようですが
その頻度は今週末も、何度も何度も訪れると、1回キリの話ではないように言っています。
毎週毎週、小銭が何人もの諭吉さんに変わったら…お金を稼ぐ事に苦労なんて必要無くなってしまいますね。
これはもはや、情報系サイトに疎い人をカモにする謳い文句であって、
「冷静に」「常識的に」考えたら、そんな美味い話がこんなところに転がってるワケが無いんですよ!
登録、利用料は完全に無料!
MAIN(メイン)では画像の通り、登録費用や会費、サポート費用が無料で利用できるようです。
何かスゴイようにも見て取れますが、残念ながらほとんどの競馬予想サイトはこれらの項目の費用は当たり前のように無料となっています。
なので、当たり前の事を敢えて強調してお得感を前に出そうとしているのが伺えますね。
また、無料無料と推してはいますが、肝心な情報料は無料との記載は無いので、そちらは残念ながら有料なのでしょう。
それにしても…周りにいるキャラクターの方々、ちょっと気味が悪く感じてしまうのは私だけでしょうか?w
100万円単位の高額配当のチャンス!?
MAIN(メイン)では、情報を完成させるまでに、かなり苦労を掛けているようですね。
しかし、個人で情報を収集するのは大変であり、また、1人で行える活動範囲には制限があります。
そこを肩代わり出来るのが「予想会社」であって、MAIN(メイン)にお任せください!との事です。
しかし、100万円単位の高額配当と、夢のようなビッグワードに目が行きがちですが、
「何度も図って頂きます!」とあるように、成功するまで何度も何度も挑戦させられてしまう恐怖も考えてください。
いつ成功するのかの目処も立たず、いたずらに参加ばかりさせられていては、利用者の財産が無くなってしまいますよね。
もちろん、競馬はギャンブルなので、当たる保証などは無く、それを予想会社側からも保証をすることは出来ません。
なので、予想会社はこういった表現をすることが限界なのは分かりますが、もう少し良い表現はなかったのでしょうか?
業界初!?悪質業者相談窓口、開設!
なんと、予想サイト界でまさかの「悪質業者相談窓口」のコンテンツを用意してしまったようです!!
こういうのは「予想サイト」がやるべき事ではなく、国が行うべき事ではないでしょうか?
MAIN(メイン)がこのような相談窓口を開設してしまった以上、そこはMAIN(メイン)に引き込むための「客引き窓口」でしょう。
他の予想サイトの愚痴や心配事を相談しても、そこは悪徳だと言われ、終いには「MAIN(メイン)なら大丈夫ですよ!」と…
そういった会話の流れが容易に想像が付きますし、決して相談者のためを思っての相談口では無い可能性が高いでしょう。
香港に会社!?まさかの国外に会社の拠点
それではMAIN(メイン)の運営情報を見ていきましょう。
上記の画像が特商法の画面になるのですが、所在地が「No.18 Observatory Court,Tsim Sha Ysui,Hong Kong」と…
どう見ても日本国内の住所ではなく、末尾を見れば分かりますが、「Hong Kong」と。
これは香港に会社の住所を置いている事になりますが、国外に会社の住所を置く会社は怪しいところが多いです。
何かトラブルが起きた際、国外に会社を置いていれば、国内よりも包囲網の狭まり方が遅いので、
法律から逃げやすいという利点があり、そういった目的で利用している運営もいくつか存在します。
予想会社はバーチャルオフィスやレンタルオフィスの住所を利用するケースも多くあり、
もしかしたらMAIN(メイン)が設定している香港の住所も「見せかけ」であって、
本当に香港に会社の拠点を置いているとは限りません。
…が、どうしてでしょう?
悪いことをする気満々に感じてしまうのは私だけでしょうか??(笑)
悪徳サイト運営歴アリ?疑わしいIPアドレスを検証
早速ですが、MAIN(メイン)のIPアドレスの情報を見てみましょう。
IPアドレスは「172.105.198.46」となっています。
このIPアドレスと類似する予想サイトを調べてみると、以下のようなサイトが関連付きました。
■Horse(ホース):172.104.115.48
■APLI(アプリ):172.105.232.12
■RANKING(ランキング):172.104.71.166
IPアドレスが合致はしていないので同じ運営サイトとは断定出来ませんが、
サイト名の単一ワードである点を考慮すると、関連性が全くないとは言い切れないでしょう。
少なくとも「APLI(アプリ)」はIPアドレスが半ばまで合致しているので怪しいですね。
ここでは検証していませんが、類似サイトはそれぞれ関連性が高く、同じ運営であると指摘もされています。
もしそれらのどこかのサイトと1つでも同じだと判別されれば、全てが繋がり、
MAIN(メイン)はこれまで運営してきた悪名高い競馬予想サイトのグループサイトということになります。
ハッキリと運営の実態が分からない状態ですが、調べれば調べるほどホコリが出てくるサイトですし、
信用して利用するにはまだ早すぎる上に、むしろ「怪しい」「危険」といった雰囲気が漂っています。
今回の検証では保留にはせず、悪徳として評価を下しておこうと思います。