
無料で競馬投資! 数百万円の副収入も夢じゃない?
サイト概要欄に記載したとおり、この「APLI(アプリ)」という競馬予想サイトは「Site(サイト)」「Horse(ホース)」「MAIN(メイン)」という悪徳競馬予想サイトとの繋がりがあると見られています。
Horseはまだしも、他のサイトの名前も単一ワードであり、競馬とは関係の無い名前が多いです。
実際にこの後の検証内容を見ていただければ分かりますが、とても怪しすぎて使う気にはなれないはずです。
掲載した写真を見てもらえれば分かるように、「無料」で「月300万円の副収入」が実現できた、などという、今どき信じる人がいるのかどうか怪しいような胡散臭いトップタイトルを掲げています。
更には「無料提供率」「サポート率」「実績率」「満足率」のどれもがNo.1としていますが、どこでそのような統計を取ったのかも不明なので、信用して良い内容ではありません。
無料提供率って一体なんなんでしょうかね…(笑)
競馬はそんな甘くない!APLIが抱かせる競馬の幻想
競馬、ギャンブルは甘くない…それはギャンブルを経験した事のある人であればよく分かっているはずです。
APLI(アプリ)のQ&Aのコーナーでは、上記の画像のように「競馬は甘くはございません」と、競馬の厳しさを最初に伝えているのですが、この後に、それを覆すかのような矛盾を語り始めます。
上記画像の赤線部を見ていただければ分かると思いますが、競馬投資は数レースで莫大な利益を生み出せる効率的な投資と言い表しています。
私たちはこれを見た時、「APLIでは1レースで数百~数千万円の利益を得ることの出来るサイト」だという認識をしてしまうはずです。
それは運営がそういう意図で書いたのではなくとも、見ている人からしたら、そう捉えられても仕方がない書き方です。
そうなると、先程「競馬は甘くはない」と言ったにも関わらず、APLIを利用して1レースだけで莫大な利益を得られてしまうと、どー考えても「競馬は甘い」と思ってしまいます。
そのように、書き方次第で見ている人は勘違いを起こし、認識の誤りを引き起こし、「APLI(アプリ)」に足を踏み入れてしまいかねません。
こういった情報を売る人たちは言葉が巧みなので、読み進める際には常に注意しつつ、疑いながら利用をするかどうかを考える癖を付けが方が安全だと言えるでしょう。
APLI(アプリ)は口だけ?巷の評判をご紹介
それでは早速、APLI(アプリ)がサイト内で、いかにも「競馬で数百万円稼ぐのは簡単」だと自信満々に誇張するので、実際に利用した方の口コミを紹介してみようと思います!
・完全後払い情報をメールで進められましたが、よくよく内容を見ると着手金3万円が先に発生します。その上的中したら成功報酬で払い戻しの1割が持っていかれるようです。この件をメールで問い合わせましたが、返信は来たものの、訳のわからない回答でした。おそらく悪徳に近いサイト
・いつの間にか「メイン」というサイトから情報勧誘がきてたので見てみるとアプリの情報勧誘ととソックリ。
・成果報酬型のプランといいながら着手金で30000円かかる…どっちに転んでもお金は払わないといけないのか。
後払いとはいいつつ結局いつものお金の取り方なんだな・的中させるために固くするのは分からなくもないが、トリガミだとなぁ。ただでさえ投資金を高く設定しているんだからもうちょっと考えてほしいとは思う。まあ金の払っていない無料買い目に文句を言うべきじゃないのかもしれないが
・誇大広告に騙された。
2週キャンペーンと三連単関係者極秘情報を2回購入しました。全て不的中です。外れるのは仕方ないと思うしかないけど、誇大広告に確実に近い悪徳サイトです。
無料情報は投資金額が多く、当たってもトリガミ。有料情報は参加すると不的中。
これではただの短命の集金サイトであって、利益を生み出す競馬予想サイトには程遠いです。
また、後払い制度を導入しているようですが、当たろうが外れまいが着手金として3万円を支払う必要があるようなので、結局はお金が発生する後払いサービスであり、これもユーザーの気を引くための悪質なカラクリでしょう。
また、登録してみて分かったのですが、なんと情報はタダではなく、ほとんどが有料情報となっており、満足に無料で利用できる競馬予想サイトではない事も発覚しました。
サイトトップでは「無料で月300万円GET」のような事を言っていたので、無料情報だけで稼げるのかと思いきや、蓋を開けたら有料情報ばかり。
後払いサービスの事を無料と言っているのかもしれませんが、着手金で3万円持って行かれる事を考えると無料とは言い切れませんよね。
こんなメチャクチャな競馬予想サイトを誰が利用したいと思うのでしょうか?
利益が出たという話を聞いたことも無いので、迂闊に手を出さないように気をつけましょう。